忍者ブログ
私の趣味であるクワガタ飼育を全般に載せております。お暇な方は、どうぞお立ち寄り下さい。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Megasoma・thersites 【蛹】

【学名】 Megasoma・thersites       【和名】 テルシテス・ヒメゾウカブト
【産地】 メキシコ・バハカリフォルニア    【累代】 CBF1

6ceca54fjpeg
本日、テルシのマット交換を実施しました。館では、カブトムシも少ない数ですが飼育しています。
私のクワカブ師匠から譲り受け累代をしています。久々のマット交換、気合い入れてやっちゃいます!
呟き・・・・マットってガス抜きする前は、ヤバイ臭い、近所の方々に迷惑掛かってないかな?と心配。
早速開始!おっと>>>ビン底を確認すると蛹♪がお目見え♪せっせと他の交換作業を終わらす。
最後の1本>>。おっとと・・こいつも蛹♪
929b3fa3jpeg運良く壱ペアが完成しました。この人工蛹室も、最初eb18eb1ejpegの頃は中々うまく造れなかった(今でもあまり、うまくはないが・・・)これから続々羽化ラッシュしてくれれば良いが、何とか綺麗に羽化してネ ・・・。


PR
◆真紅の赤【紅】:割り出し結果【RR44mm】2回目

◆真紅の赤【紅】3655a40fjpeg
【種親】♂66mm06年4月下旬羽化
RR
     ♀44mm07年6月上旬羽化
RR
【累代】CB ◆真紅の赤血統同士◆
◇セット日  5月28日~6月29日(2回目)
◇割出し日  7月11日


それでは、材の状態確認、これは良いね~~
ecc6cd7bjpeg
材の表面に穴凹が、材を取り出した瞬間、幼虫がモグラのように頭を覗かしています。こりゃマットにも何頭か落ちてるね♪
36326576jpeg
まずは、マットに落ちた幼虫をこまかく検索>>>よっしゅ発見♪計8頭もの幼虫がマットに埋もれていましたΣ(~D~ノ)ノ上出来。次にメンイの材を一気に割っちゃいます。大きさのそろった初令幼虫がお目見え、どんどん進み>>>結果:初令幼虫22頭。1回目と同じ位の幼虫を回収出来ました。♪1e00faa5jpeg
♀姫ちゃんはしばらく休息してもらいます。なんせ2回で40頭以上を産卵したのでお疲れでしょうしね。

今期は【真紅の赤血統】血入れ替え済みRR×RRをまだ温存してます。d(-_^)good!! なんせ産卵セットを一気に組みすぎてスペースが無かった(~_~;)ので・・そろそろ頑張ってもらいます。お腹もペコペコor眠たいので、ご飯を食べに行って2時間程寝ます(-_ゞそれでわ、おやすみなさ~~い。

◆Mesotopus regius赤レギ【割り出し結果】

【学名】Mesotopus regius
【産地】カメルーン
【詳細】♂70mm 2007年10月中旬羽化
     ♀46mm 2007年 9月下旬羽化
【累代】F3

衝動買いした赤レギ!さc690b5cfjpegて今回は2回目セットの解体!この神秘的な緑具合何回見ても綺麗!卵座は小さいが結構産んでました。(^○^)
e083c406jpeg
この種の割り出しは、もっぱら卵回収が基本穿孔後約2週間程で割り出します。後は、プリンカップにティッシュを敷き、霧吹きでシュシュとすれば、5日程で孵化!産卵セットも簡単!割り出しも簡単!羽化までがなんせ早い!結構好きっス。

◇ 岡山産:割り出し結果【WW46mm】1回目

【学名】Dorcus Hopei Binodulosus
【血統】♂真紅の赤【紅】(RR)66mm06年4月下旬羽化
     ♀岡山産     (WW
45mm07年7月上旬羽化
【産地】岡山県 5e9672d5jpeg
【累代】CB
◇セット日  5月18日~6月17日(1回目)
◇割出し日  6月29日 

今期はンラインをなるべく避けてのブリードを中心にやっていますが、こいつは、WWどのような結果になるかは、館でも羽化実績が無い為、どんな眼色が出るか>>楽しみ!

それでは、早速割り
ddab1615jpeg出し開始、材の状態は適度に水分を保っている良い状態。c1762d74jpeg
毎回、夜勤明けの眠たい眼を( ̄_ ̄*)擦りながらの割り出し、幼虫を★しない様慎重にザックッザックッ、ドライバーを突き刺す>>>>>ヨシっ!食痕も進んで良い感じ材の片面(半分)だけの産卵ではあったが悪くはない結果→→8aa97377jpeg結果:初令幼虫15 2令頭!!まあまあの結果です。 ひとり言・・・割り出しって楽しいなぁ~でもね・・・ゴミが最近大量に増えて・・困る・・・エコを考えなくちゃネ。こんな時代だからさ・・・何でもかんでも値上げ、値上げ、いつまで続くのかな~・・・。食料品・ガソリン・タバコ・酒・・・・う~ん~何かを我慢しなきゃなっと割り出し最中に呟いてました。←『何じゃそりゃ~。』

◇菌糸大量

しばらく、菌床コネコネはしてませんでしたが、d243e23fjpeg
又この時期がやってきた、う~ん、なんとかならんかな~
詰めた物を購入すればラクですが、予算・・・とゴミが・・・
大量になるのでヒラタケ系は、もっぱら手詰めしてます。
只、カワラ系は詰めた物を購入(なんせ固い)
あの労力は、かなりのものです。
皆さんはどーしてるのかな?
カウンター

プロフィール

HN:
mako1peace
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1975/06/18
職業:
今は会社員
趣味:
ウエイクボード(寒くなったらしません)・ボーリング(ベストスコア220しばらくしてないかな?)
自己紹介:
滋賀県在住の既婚者です。浮気1つせずまじめな男です。
妻 :まあまあ綺麗かな?
子供:私がまだ子供なのでいません
愛犬:チワワ♀
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード

最新コメント

[12/10 まいろ]
[11/01 館主人]
[10/30 翔]
[10/28 NONAME]
[10/28 館主人]